- gritjapan
子供の目から見える世界
おいしい、こだわりのコーヒー屋さんは、街の中にひっそりとあります。そして、コーヒーを愛してやまないオーナーさんが、注意深く煎ったコーヒー豆から、最高の一杯を入れてくださいます。
コーヒーを淹れる過程を、時間がかかって面倒くさいと思う人と、この一連の流れをやることも含めて楽しいと考える人がいます。
これは人生の真理と同じで、何をするときでも、それを楽しめるかどうかで幸福度が違ってきます。国別で幸福度が語られたりもしますが、実際、幸せな人はどこの国にもいます。特に子供時代に感じられる幸せというのは、国による差が少ないのではないでしょうか。冬になって、歩道の端に落ち葉がたくさんあります。それを踏んで音が出ることが、子供にとってはとても楽しい経験になったりします。
お金をかけて、ジェットコースターを作ったり、観覧車を作ったりして遊ばなくても、そんな落ち葉だけで楽しめる子供って、すごいと思いませんか。
大掛かりなもので面白いものを作って楽しめる経済力や才能は確かにすごいですが、ちょっとしたことの中にもたくさんの幸せが隠れているのもまた、本当なのです。それを見つけられる感性が消えないように、大切にしていきたいです。